データバックアップ手順
既に専用プラグインをインストールされていて、上書きでインストールする場合は、データベースの破損等が起こった場合に備えて、お手数ですが、データのバックアップをお願い致します。
1. eBASEシリーズを起動し、メインメニューの「メンテナンス」ボタンをクリックしてください。
   
2.   「メンテナンス」画面の「バックアップ/リストア」タブをクリックしてください。バックアップ/リストア画面が表示されます。
   
3.   バックアップ欄の「対象ボリューム」の「▼」をクリックしてバックアップするボリュームを選択してください。
(初期では起動しているボリュームが選択されています。)
   
4.   「バックアップ先」の「参照」ボタンをクリックしてバックアップ先のフォルダを選択してください。
   
5.   「バックアップ実行」ボタンをクリックしてください。
確認メッセージが表示されますので「はい」ボタンをクリックするとバックアップが開始します。
   
6.   完了メッセージが表示されるとバックアップは完了です。
   
    指定したバックアップ先に作業した日にちと時間のフォルダが作成され、バックアップデータが保存されています。このフォルダがバックアップデータとなります。
ハードディスクやCD-R等に保管してください。
▲ トップへ戻る
万が一、プラグインのアップデート後、データに不備が生じた場合は、eBASEサポートセンターへご連絡ください。
eBASE株式会社
Copyright(C) 2001 eBASE CO.,LTD. All Rights Reserved