開発中最新ソフトウェアのバージョンと、リリース予定時期をご紹介しています。
eB-foods Ver.4.13 | 2024年5月リリース | ・アレルギー表示推奨品目「マカダミアナッツ」を追加 |
---|---|---|
eB-foodsweb Ver.4.13 | 2024年5月リリース | ・アレルギー表示推奨品目「マカダミアナッツ」を追加 |
eB-foods Ver.4.12 | 2023年9月リリース | ・一括原材料名から原材料リストの自動作成機能の追加 |
eB-foodsweb Ver.4.12 | 2023年9月リリース | ・一括原材料名から原材料リストの自動作成機能の追加 |
eB-foods Ver.4.11.2 | 2023年5月リリース | ・アレルギー表示義務品目「くるみ」対応 |
eB-foodsweb Ver.4.11.2 | 2023年5月リリース | ・アレルギー表示義務品目「くるみ」対応 |
eB-foods Ver.4.11 | 2022年11月リリース |
・原材料リストをExcelでも入力できるように対応 ・原材料名表記編集にて、 「○○(魚介類)」と表示できるように対応 |
eB-foodsweb Ver.4.11 | 2022年11月リリース |
・原材料リストをExcelでも入力できるように対応 ・原材料名表記編集にて、 「○○(魚介類)」と表示できるように対応 ・フル機能配合画面の改善 |
eB-foods Ver.4.10.2 | 2022年5月リリース | ・原材料名表記編集にて、添加物「着色料」の作成方法を改善 |
eB-foodsweb Ver.4.10.2 | 2022年5月リリース | ・原材料名表記編集にて、添加物「着色料」の作成方法を改善 |
eB-foods Ver.4.10 | 2022年1月リリース |
・純アルコール量が入力可能 ・「1食あたり」等の栄養成分分析単位に対して、 その量が入力可能 |
eB-foodsweb Ver.4.10 | 2022年1月リリース |
・純アルコール量が入力可能 ・「1食あたり」等の栄養成分分析単位に対して、 その量が入力可能 |
eB-foods Ver.4.9.2 | 2021年8月リリース | ・原材料リストチェック機能 |
eB-foodsweb Ver.4.9.2 | 2021年8月リリース | ・原材料リストチェック機能 |
eB-foods Ver.4.9 | 2021年2月リリース |
・原材料リストに「製造地」の値が入力可能 ・日本食品標準成分:七訂から八訂データに変更 |
eB-foodsweb Ver.4.9 | 2021年2月リリース |
・原材料リストに「製造地」の値が入力可能 ・日本食品標準成分:七訂から八訂データに変更 |
eBASE R-5.3.1 | 2020年10月リリース |
・eBASE交換ファイル対応 ・ClearTypeフォント対応 |
eBASE R-5.3.0 | 2020年7月リリース |
・画面起動手順の簡略化 ・一括登録の機能向上 |
eB-foods Ver.4.8 | 2020年5月リリース |
・食品表示法 原料原産地表示対応 第三弾 又は表示、大括り表示 対応 ・一括表示の商品区分に「米」を追加 |
eB-foodsweb Ver.4.8 | 2020年5月リリース |
・食品表示法 原料原産地表示対応 第三弾 又は表示、大括り表示 対応 ・一括表示の商品区分に「米」を追加 |
eB-foods Ver.4.7.2 | 2019年10月リリース | ・アレルギー表示推奨品目「アーモンド」を追加 |
eB-foodsweb Ver.4.7.2 | 2019年10月リリース | ・アレルギー表示推奨品目「アーモンド」を追加 |
eB-foods Ver.4.7 | 2019年8月リリース |
・原材料・添加物辞書申請 ・操作性改善 ・原材料リスト画面のボタン配置 ・一括表示入力画面の直接入力対応 |
eB-foodsweb Ver.4.7 | 2019年8月リリース |
・原材料・添加物辞書申請 ・操作性改善 ・原材料リスト画面のボタン配置 ・一括表示入力画面の直接入力対応 |
eB-foods Ver.4.6 | 2018年12月リリース |
・商品分類(酒類)、酒類関連の情報が入力可能 ・アレルギー物質不整合チェックの追加 |
eB-foodsweb Ver.4.6 | 2018年12月リリース |
・商品分類(酒類)、酒類関連の情報が入力可能 ・アレルギー物質不整合チェックの追加 |
eB-foods Ver.4.5.3 | 2018年7月リリース | ・食品表示法 原料原産地表示対応 第一弾 |
eB-foodsweb Ver.4.5.3 | 2018年7月リリース | ・食品表示法 原料原産地表示対応 第一弾 |
eBASE R-5.2.9 | 2018年6月リリース |
・標準入力用EXCELのフォーマット改善 ・スペック定義読込み速度改善 |
eB-foods Ver.4.5.2 | 2018年5月リリース |
・食材えびす対応 ・レイアウトの変更と表記変更 ・一括表示原材料名とアレルギー物質情報(食材えびす用)の 整合性チェック処理をデータ登録、送信時に追加 |
eB-foodsweb Ver.4.5.2 | 2018年5月リリース |
・食材えびす対応 ・レイアウトの変更と表記変更 ・一括表示原材料名とアレルギー物質情報(食材えびす用)の 整合性チェック処理をデータ登録、送信時に追加 |
eBASE R-5.2.8 | 2018年3月リリース |
・画面表示拡大対応 ・eB-Updateの見やすさ改善 |
eB-foods Ver.4.5 | 2018年2月リリース |
・JICFS分類の辞書の更新 ・識別・認証マークの入力方法を変更 ・複製時に「訂正」「更新(リニューアル)」の 選択ができるよう変更 |
eB-foodsweb Ver.4.5 | 2018年2月リリース |
・JICFS分類の辞書の更新 ・識別・認証マークの入力方法を変更 ・複製時に「訂正」「更新(リニューアル)」の 選択ができるよう変更 |