1. HOME
  2. ソリューション
  3. 業界別eBASE
  4. for 住宅業界

for 住宅業界

住宅業界向け住設建材情報活用支援

HOUSING eBASE

統合商品DBの構築により、住設建材メーカーおよびハウスメーカー・ビルダーの各種業務に対するDXの推進を支援します。
さらに、「住宅えびす」の活用によって、住設建材メーカーとハウスメーカー・ビルダー間のデータ提供・収集の効率化を実現します。
また、ハウスメーカー・ビルダーの施主に対する効果的な情報公開(取扱説明書公開)サービスとして「e住なび」を提供します。

統合商品DBで、DXを推進!

メリット

住設建材メーカー
  • 商品に関わるあらゆる情報を一元管理することができます。
  • 統合商品DBと既存システムの連携により、各種業務に対するDXの推進を促進します。
  • 住宅えびす」の利用により、ハウスメーカー・ビルダーへのデータ提供にかかる作業負荷を軽減します。
ハウスメーカー・ビルダー
  • 一般品・オリジナル品を合わせて、あらゆる住設建材情報を一元管理することができます。
  • 統合商品DBと既存システムの連携により、各種業務に対するDXの推進を促進します。
  • 住宅えびす」の利用により、ハウスメーカー・ビルダーからのデータ収集にかかる作業負荷を軽減します。
  • e住なび」の利用により、施主に対する取扱説明書のデータ開示を容易に実現できます。
  • これにより、施主の利便性が向上するだけでなく、紙による提供と比べて大幅な作業効率アップとなります。
  • さらに、紙資源の削減による環境への配慮にも繋がります。

サービス

住宅えびす

住宅えびす」は住設建材商品の情報交換の場としてeBASE社が提供する、クラウドサービスです。
従来のように、住設建材メーカーはハウスメーカー・ビルダーの管理するサーバーへの登録やメールでのデータ送付ではなく、情報共有サーバーである「住宅えびす」へ商品情報を登録することにりより、ハウスメーカー・ビルダーごとに何度もデータを登録する必要がなくなります。
ハウスメーカー・ビルダーは登録されている商品情報をダウンロードし、自社システムに連携して利用することができます。

e住なび

自宅にある設備や家電を登録することで「取扱説明書」や購入時期、保証期限などまとめて管理することが出来るサービスです。

事例・紹介資料

株式会社サンゲツWebサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

商品情報の一元管理から実現できる業務改善と今後の活用について

各部門、各システム毎にバラバラに管理していた商品情報をeBASEで一元管理し、データ連携で実現させた業務改善

株式会社スウェーデンハウスWebサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

スウェーデンハウス様 導入事例のご紹介

eBASEでWebカタログを作成し商品情報だけでなく、邸別の建材仕様情報まで一括管理し、積算へもデータ連携。

積水ハウス株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

住宅えびすを活用した取扱説明書のデジタル化

戸建・賃貸住宅における取扱説明書の電子化の取り組みにおいて、「住宅えびす(住設建材版)」を活用したサプライヤーからの情報収集と「e住なび」を活用した施主向け情報公開環境を構築した事例です。シームレスなデータ連携により、効率的な取扱説明書の提供を実現しています。

パナソニック ホームズ株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

メンテナンス情報検索システム eSEEKSの開発

パナホーム株式会社様におけるCS部門の既存基幹システム「SEEKS」を「eBASE」を用いた新システム「eSEEKS」に移行した経緯を「機能」「コスト」「開発期間」「拡張性」を基軸にご紹介致します。

株式会社メディアテックWebサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASEを利用したハウスメーカーでのシステム構築事例~工業化住宅における部品管理システムについて~

ハウスメーカーの部品管理システムと密接に連携したコンテンツ管理システムとしての活用をご紹介。さらに、その他の活用実績(施工アルバム制作管理、カタログ画像管理)についてもご紹介。

アリーナシステム株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASEを使った某建設会社 / 証票管理システムの受託開発

eBASEを用いた行程・顧客・発注管理システムの開発を建築会社を例にご紹介。

住友林業株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

住宅の生活提案・空間提案における電子データの重要性について

住友林業株式会社様による住宅の生活提案・空間提案における電子データの重要性を「お客様」「サプライヤ」「ソフトウェアベンダー」「ハウスメーカー」視点によりご紹介。

オートデスク株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASEの連携によるAutodesk製品データ活用とは

オートデスク株式会社様におけるeBASEとの連携によるAutodesk製品データ活用の事例をご紹介。

凸版印刷株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

電子カタログポータルサイト『 MediaPress-Net 』におけるeBASE活用事例

凸版印刷株式会社様におけるeBASEを用いた電子カタログポータルサイト「MediaPress-Net」をご紹介。

パナソニック ホームズ株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

「住宅えびす」の導入によるアフターサービス迅速対応向上」

2014年にeBASEのカスタマイズによるメンテナンス部品管理環境を構築。
当初より、次期ステップにてデータ収集環境の構築を前提に運用を開始し、今回データ収集の効率化を目指した運用環境として「住宅えびす」を採用。
自社の運用効率改善だけでなく、業界全体での普及に向けて、他社との共有利用を推進。

株式会社サンゲツWebサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASE導入事例のご紹介

運用・管理が複雑になった商品情報をeBASEのシステムを導入する事で、
商品情報を一元管理し、効率的・多様的な運用・活用を実現しました。

パナソニック ホームズ株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASE導入事例のご紹介

2004年より、カタログ制作コンテンツ管理、邸別プレゼン資料作成用コンテンツ管理として
eBASEを導入しました。
現在は、GoogleMapの位置情報とeBASEwebを連携し、全国の展示会場検索にも利用を拡大し
住宅メンテナンスに関する情報の一元管理をeBASEで活用しています。

某住宅設備・電設資材業界様の事例
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASE導入事例のご紹介

これまで、提案素材の不足、各担当毎の顧客情報管理が課題となっていました。
eBASEシステムを導入する事で、多様化した顧客ニーズに応じた営業提案が可能になりました。

パナソニック ホームズ株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

eBASE導入事例のご紹介

eBASEの住宅えびすを活用し部材と部品をシステムで関連付けを行い業務の効率化を図りました。

株式会社カクダイWebサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

「統合データベースの構築
社外への販売促進と社内での業務改善を実現」

ひとつの品番に関係する複数の情報を紐づけ管理し、業務改善においての社内公開、販売促進においての社外公開を、1つのデータベースで管理できる仕組みをeBASEで構築いただけた事例となっております。

ボッシュ株式会社Webサイト
情報収集情報提供販促・印刷DTP連携ネットメディア連携各種マスターEDI連携

「eBASE導入による業務効率化の成果 受電履歴管理システムの開発」

運用中の商品DBに、カスタマーセンターの受電応対履歴用のDBを追加構築した事例。
自社専用の画面で入力・確認が容易に、顧客・商品のマスター情報の引用で正確な入力が可能になり、業務効率の大幅向上を実現しました。

住宅えびすのご紹介

住宅設備建材 商品情報データプールサービス「住宅えびす」についてご紹介いたします。

ハウスメーカー向けDXソリューション

統合商品データベースの構築や商材えびすの展開、さらにデジタルマーケティング支援によるOMOの実現まで、今、ハウスメーカー様に求められるDXソリューションをまとめて紹介させて頂きます。

このページの先頭へ
TOP