2010年10月20(水)〜22日(金)と、2010年11月17(水)〜19日(金)に大阪・東京の2会場にて行われました「eBASEカンファレンス 2010」には、多数のご参加を頂き、盛況のうちに幕を閉じましたことを厚く御礼申し上げます。
発表致しました講演内容の資料を本サイト上にて公開させて頂きます。(※ 公開資料の無断転載禁止)
環境・グリーン調達関連
|
工具・日雑業界
|
食品業界
■ 環境・グリーン調達関連 eBASEカンファレンス 2010
2010年10月20日(水)
2010年11月17日(水)
【 ご挨拶 】
eBASE株式会社 取締役 兼 執行役員COO 大塚勉
[ 川上企業 ](基調講演)【 REACH登録/登録後、CLPの留意点 REACH/CLPにおける情報連鎖・管理の重要性とその課題 】
住友化学株式会社 生物環境科学研究所 主席部員・薬学博士・獣医師 山口孝明 様
【 REACH時代の製品含有物質管理で社会貢献するGREEN eBASE概要 】
eBASE株式会社 市場開発部 部長 谷野賢次
[ 業界動向 ](特別講演)【 REACH対応における現状と課題 JIG-101におけるREACH対応について 】
グリーン調達調査共通化協議会(JGPSSI)事務局 田島厚 様
[ 川中企業 ]【 化学物質調査における問題点 】
黒田電気株式会社 営業推進本部 兼 品質保証部 本部長 原俊明 様
[ 川下企業 ]【 シャープの環境戦略とREACH規則対応 】
シャープ株式会社 環境安全本部 グリーンプロダクト企画推進部 副参事 大槻勝博 様
[ パートナー ]【 有害化学物質管理プログラム 】
SGSジャパン株式会社 認証サービス事業部 国際営業部 部長 濱和好 様
【 REACH時代の製品含有物質管理で社会貢献するGREEN eBASEデモンストレーション 】
eBASE株式会社 東京ソリューション営業部 部長 上野雅彦
▲ トップへ戻る
■ 工具・日雑業界 eBASEカンファレンス 2010
2010年10月21日(木)
2010年11月18日(木)
【 ご挨拶 】
eBASE株式会社 取締役 兼 執行役員 西山貴司
[ 工具卸 ]【 eBASEを利用した社内業務改善と今後の展開 】
トラスコ中山株式会社 富山支店 支店長 野澤克弘 様
トラスコ中山株式会社 eコマース課 課長 下角昌也 様
[ 住設卸 ]【 eBASEを活用した情報戦略について 】
橋本総業株式会社 情報システムグループ グループ長(執行役) 橋本昭夫 様
【 日雑業界におけるeBASEソリューション動向 】
eBASE株式会社 大阪ソリューション営業部 部長 田本崇幸
eBASE株式会社 東京ソリューション営業部 主任 矢島玄貴
[ パートナー ]【 eBASEを使った某建設会社/証票管理システムの受託開発 】
アリーナシステム株式会社 取締役 ERPソリューション部 部長 野本真砂子 様
[ 包装資材販売 ]【 eBASEを活用した商品情報戦略〜プロセス改善の視点から〜 】
ホリアキ株式会社 管理本部 システム部 部長 井上壱彦 様
[ ネット企業 ]【 Yahoo!JAPANにおける製品データの活用とeB-Registryについて 】
ヤフー株式会社 コンシューマ事業統括本部 ビジネス開発本部 ビジネス開発2部 ビジネス開発 稲原州吾 様
【 今後の展開について 】
eBASE株式会社 市場開発部 部長 西尾春人
eBASE株式会社 東京ソリューション営業部 中野徹
▲ トップへ戻る
■ 食品業界 eBASEカンファレンス 2010
2010年10月22日(金)
2010年11月19日(金)
【 ご挨拶 】
eBASE株式会社 取締役 執行役員 岩田貴夫
[ 小売企業 ]【 eBASEを利用した品質管理の仕組み 】
株式会社関西スーパーマーケット 経営企画グループ 経営企画チーム チームリーダー 北山忠和 様
[ 卸企業 ]【 外食(給食)における食材提供の責任 】
シダックスグループ エス・ロジックス株式会社 地区統括部 食品品質管理課 グループリーダー 久田真一郎 様
【 新機能・サービス紹介 】
eBASE株式会社 大阪ソリューション営業部 課長 石井和彦
eBASE株式会社 東京ソリューション営業部 主任 藤原義聰
[ メーカー企業 ]【 商品規格書作成提出業務の効率化を目的とした環境構築について 】
株式会社アンデルセンサービス 品質保証部 品質管理室 室長 岡田寿 様
株式会社アンデルセンサービス 品質保証部 品質管理室 サブリーダー 大西由美 様
【 今後の展開について 】
eBASE株式会社 東京ソリューション営業部 課長 関口栄
eBASE株式会社 大阪ソリューション営業部 主任 安藤卓也
[ ネット企業 ]【 Yahoo!JAPANにおける製品データの活用とeB-Registryについて 】
ヤフー株式会社 コンシューマ事業統括本部 ビジネス開発本部 ビジネス開発2部 ビジネス開発 稲原州吾 様
▲ トップへ戻る
■ お問い合わせ
eBASE株式会社 セミナー事務局
e-Mail:
seminar@ebase.co.jp
電話:
06-6486-3955
Copyright(C) 2001 eBASE CO.,LTD. All Rights Reserved